来年はW杯
サッカーのW杯が終わり、日本代表の活躍も記憶に新しいですが、来年、あるスポーツのW杯が日本で開催されることをご存知でしょうか
先日、そのスポーツのW杯組織委員会の方が2人訪問され、子どもたちへお話をされました。
やはり知っている子どもはほとんどいませんでした…。
「ジャイアントキリング」という言葉を聞いたのは、このスポーツの試合からのような気がします。
「五郎丸選手」と聞けば、分かる方もいるのではないでしょうか。
答えは「ラグビーW杯」でした。
お土産もたくさん用意して頂いていて、子どもたちにプレゼントして頂きました。
ヨーロッパではメジャースポーツの「ラグビー」。
何もせずとも、チケットは飛ぶように売れていくそうです。
また、ナショナルチームの宿舎からグラウンドまでは、選手のバスが止まらないように信号を全て変えてしまう徹底ぶり。
かなりの人気だそうですが、日本では…。
今回、初のアジア開催となるそうで、PR活動も苦労されているようです。
本当に日本開催は「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」です。
「One For All All For One」のスローガンを掲げている「大念仏寺社会事業団」。
応援しないわけはないでしょう
« かっ飛ばせ!I君 | トップページ | 熱闘を制し、準決勝進出! »
「地域つながり」カテゴリの記事
- OBR試合結果報告(2018.12.06)
- OBR試合結果報告(2018.10.31)
- 平北ライブ(2018.07.28)
- 熱闘を制し、準決勝進出!(2018.07.27)
- 来年はW杯(2018.07.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1224787/73920086
この記事へのトラックバック一覧です: 来年はW杯:
コメント